二の腕や太ももなどの下半身ダイエットに取り組むために運動を始めるときは、
必ず無理をしてはいけません。
きついと思ったら、その時点でやめるようにしてください。
エクササイズやトレーニングのダイエット効果はすぐに現れるものではありませんから、
徐々に体を慣らすように行なっても充分効果があります。
大切なのは、できるだけ毎日続けることです。
二の腕などの部分ダイエットのためのトレーニングの注意点としては
1最初は軽めに始めて、徐々に負荷を重くしていくこと。
2.二の腕などダイエットしたい部分を意識してトレーニングすること。
3.慣れてきたら伸ばす運動を大きくする。
4.持ち上げる時には息を吐き、下ろすときに息を吸うこと。
あまり早く運動してしまうと、反動の力を利用してしまいますので
トレーニングによるダイエット効果が薄れてしまいます。
縮めたり伸ばしたりする運動は、3〜5秒かけて行って下さい。
トレーニングして筋肉痛がでたなら、その日はエクセサイズは休みましょう。
そこで無理をしてしまうと、筋肉を傷めてしまってダイエット効果がありません。
二の腕の筋肉は、日常生活の中ではあまり使う機会が少ない部分です。
あまり動かさない部分ですから、当然、筋肉はつきにくく脂肪が付き安い場所なので
ちょっと油断してしまうと二の腕がたぷたぷになってしまいます。
二の腕ダイエットには特別な器具などは必要ありませんから、
二の腕がプヨプヨにならないようできるだけ運動していきましょうね。